本文へ移動

外来のご案内

外来治療について

統合失調症、気分障害(うつ病、躁うつ病)、認知症、神経症、睡眠障害、てんかんなどの精神科領域全般にわたる疾患の診療を行っていきます。
治療においては、お薬の処方も大事ですが、患者さんのお話をお伺いすることも重要です。
当院には経験豊富な医師(精神保健指定医)、薬剤師、看護師、公認心理師、精神保健福祉士、作業療法士が在籍しております。入院設備も完備し、内科との連携もとっております。
しっかりとしたサポート体制の中で治療を進めることができますので、安心してご来院ください。

また当院では、訪問看護も行っておりますので、お気軽にご相談ください。

初めて受診される方へ

まずはお電話でご予約ください。
現在、他の精神科へ通院中の方、もしくは他科より安定剤や眠剤等を処方されている方は、必ず診療情報提供書(紹介状)の持参をお願いしています。
初診には特にお時間をかけて診察を行う必要がありますので、予約を入れていただくようにしております。

【持参するもの】
・健康保険証
・通院中の病院の紹介状(診療情報提供書)
・お薬手帳

再診の方へ

再診の方も、待ち時間軽減のため原則予約制となっております。
受診日時の変更については、事前にお電話でご連絡をいただければ承ります。

健康保険証を毎月の最初の受診日にご提示ください。

自立支援医療費制度について

通院治療する際にかかる医療費の一部を、公費で負担する制度です。
医療費の自己負担が1割となり、対象者の世帯の所得や、病気の状態に応じて、自己負担の限度額が異なります。
申請を希望される方は、当院の受付窓口か、お住まいの市町村の保健福祉課までお問合せください。

詳しい内容について「北見市 自立支援医療費の支給」
をご覧ください。
北見市のお問合せ窓口は下記になります。
障害福祉課 電話:0157-25-1136


もの忘れ外来について

年齢を重ねるごとに記憶力は低下し、物忘れが多くなるのは避けられないことです。もちろん物忘れが目立つようになったからと言って、必ずしも認知症を発症しているわけではありません。しかし物忘れは認知症の予兆でもあります。正しく検査を行い、早期に発見し、適切な処置を行うことで、その進行をゆるかなものにできます。
「もの忘れ外来」とは問診や検査などによる認知症の診断を行う専門外来で、認知症早期発見に大きく役立ちます。
まずは少し気になる程度のことで構いませんので、ご受診ください。
また高齢者の方と暮らすご家族の方々も、ご本人のちょっとした変化で構いませんので、何か心配なことがあれば、ご受診を考えてみてください。

こんな症状が気になりませんか。

  • 会う約束を忘れていたり、ゴミの収集日が分からなくなったり、同じものを不必要に何度も買ってくるなど物忘れが多くなった
  • 買い物の支払計算が難しかったり、周りの人の会話についていけなかったり、理解力が低下したと思われる場面が多くなった
  • 読書好きの人が本を読まなくなったり、趣味の手芸や工作、料理などの家事を途中で放棄してしまうことが多くなった
  • 人付き合いを避けるようになったり、やる気が出ないなど精神的な落ち込みを感じるようになった

これらの症状は認知症の初期段階の可能性があります。

受診までの流れ

【ご予約】
お電話にてご予約をお願い致します。
TEL:0157-56-3151
お電話で「物忘れ外来」を受診したいとお伝えください。
  ⇓
【初回診察】
現在の症状や既往歴、運動機能などを診ます。
診察は約30分~1時間かかります。
  ⇓
【検査】
認知機能検査などを行います。

土曜日午前の診療について

当院では平日に病院受診できない患者さんのために、土曜日午前に診療を行っています。
平日の外来診療同様、医師、薬剤師、看護師がおりますので、安心してご来院ください。
※ただし土曜日午前の外来は再診の患者さんが対象であり、また全患者さんが対象でないことを予めご了承ください。
※第2土曜日は休診です。
※ご来院の際は「初めて受診される方へ」「再診の方へ」をお読みください。

医療法人社団潤清会
端野病院
〒099-2101
北海道北見市端野町一区666番地

TEL.0157-56-3151
FAX.0157-56-2919

==============
診療科:精神科・神経科・内科
==============
TOPへ戻る